ヤフーやグーグルに記事反映♪ ping送信でブログ検索の無料登録方法

イメージ 1

【追記】 この記事の内容は古く、一括ping送信アドレスを提供していたサイトはすべて利用不能、GoogleやYahoo!のping送信システムが終了で利用不能になってます。

Yahoo! JAPAN提供のレンタルスペースYahoo!ジオシティーズで利用できる日記風ブログ「ジオログ」は、ヘルプページによるとPING送信にデフォルトの4ヶ所+任意の3ヶ所が指定できるようになってます。

なので、これ以上のPING送信先を用意したい場合は複数箇所ぶ送信先に一気にPING送信を行ってくれるサイトのURLアドレスを指定するのだ~!

記事を更新したことを知らせる(PING送信)
ジオログの記事を更新したときに、その情報を特定のサイトに向けて送信することを「PING送信」と呼びます。ジオログでは、ブログ検索サイト(ドリコムRSS、BlogPeople、ping.bloggers.jp)から、好きなサイトを選んでPINGを送信できます。また、上記以外のサイトにもPINGを送信できます(3つまで)。PINGを送信すると、各サイトに更新情報が掲載されます。

  • FeedPing.net (約90ヶ所)
    http://rpc.feedping.net/
    ⇒ トラフィック増で機能停止

  • King Ping (約50ヶ所)
    http://www.kping.com/ping/
    ⇒ ユーザー登録必要に

  • Pingoat (約50ヶ所)
    http://pingoat.com/goat/RPC2
    ⇒ サービス閉鎖
ちなみに、Googleブログ検索とYahoo!ブログ検索のPING送信アドレスは下の通り。
  • Google
    http://blogsearch.google.com/ping/RPC2

  • Yahoo!
    http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2
その他の関連する無料サイトは ブログ記事登録のping送信先一覧 のページで...