HSPでコンボボックスオブジェクトを設置するcombox命令で、ドロップダウンリストの縦サイズを指定する拡張Yサイズがうまく反映されん問題。
OSにより挙動が違っていてWindows XPの環境からダメ、というのは昔から把握しとりましたが、Vistaでも挙動がおかしいんだそうな。
で、GetComboBoxInfoでドロップダウンリストのハンドル取得してMoveWindowでもすりゃサイズ変更できるかねぇー、とMSDNをボケーと見てみたら、Windows XPから対応するCB_SETMINVISIBLEなる新規のウィンドウメッセージが。
これを使うと最小表示項目数というのを簡単に指定できる! ぜんぜん知らなかった。