強力なパスワード文字列を作成&暗記するのに役立つ情報サイト
第三者に Yahoo! JAPAN ID のアカウント が乗っ取られ、赤の他人が Yahoo!オークション(ヤフオク!) にて商品を大量に出品したあげくに、身に覚えのない出品手数料を請求されてしまう事件が多発してるそう。 <おっかない!
これはヤフオクのユーザーさんであるか関係なく、パスワードはちゃんと強力なものを使用してますかいなというお話です。
- パスワードの文字数が8文字に満たない
→ IPA 「今一度、パスワードを点検しましょう!」 として解読される時間の情報 - 自分の名前のローマ字、生年月日のような安直なパスワード
- 一定のパターン(aaaaaa、abcdef、123456、qwerty)がパスワードに含まれている
- 辞書に載っている英単語がパスワードに含まれてる
- 1つのパスワードを複数のウェブサービスで使い回して流用しまくる
→ 危険! パスワードを自ら他人へお漏らしする悲劇
最低でも文字数は8文字以上で、アルファベット小文字・大文字、数字、記号を混ぜる、つまり文字種を複数ブッこむとよいとか。
暗記しやすいパスワード作成テクニックのページがこちら♪
● パスワードの変更 安全性の高いパスワードの作成 - Microsoft
https://www.microsoft.com/ja-jp/security/online-privacy/passwords-create.aspx● 優れたパスワードの選定と記憶法 - ITmediahttps://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0608/01/news012.html● 最強のパスワードを作る - ITprohttps://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/COLUMN/20080311/295929/
● 使い回しのパスワードがあることをするだけで破られにくいパスワードに。 - AVG
http://blog.avg.co.jp/2013/11/password-tips/
パスワードとは? パスワードの作成し保護するメモ
パスワードは、コンピューターや端末へのログイン時、Eメール、Twitter や Facebook、ネット通販やネットバンキングなど、さまざまなオンライン上のウェブサービスを利用する場面で、ユーザー本人であることを証明するため、ユーザー IDと組み合わせて使う文字列です。
推測されやすい弱いパスワード文字列は、サイバー犯罪者によってコンピューターに不正にアクセスされてしまい、大事な情報を盗まれる、自分の預金を勝手に送金される、アナタに成りすまして犯罪行為が行われる、といったトンでもない危険な状態を招きます。
強力なパスワードを設定することは、モノ凄く重要な事項となります。
○ パスワードは誰とも共有しない
○ 同じパスワードを使い回さない
○ 同じパスワードを使い回さない