警告「不正なソフトウェアが検知されました」 by Google Chrome


 検索エンジンの巨頭Googleが提供してる高速ブラウザ「Chrome」(クローム)。


 このChromeには、”Google Safe Browsing”機能というのが実装されていて、アクセスしただけでウイルスに感染させる可能性があるホームページを閲覧しようとすると、警告画面を表示してアクセスをブロックしやす。(Firefoxにも同等機能アリ


 リアルタイムの情報じゃないので、アクセス時点で問題があるかは分からんですが、もし普通の一般サイトだったり自サイトだったりすると、100%間違いなく不正なコードが埋め込まれるなどの改ざん被害を”受けた”、または”現在進行形で受けている”ホームページなので超注意が必要ですっ。



  1. ホームページ運営者のパソコンがウイルス感染し、アカウント情報が盗まれる

  2. 攻撃者によって不正なコードがホームページに挿入され、正規サイトがウイルスサイト化

  3. 何も警戒してない訪問者がウイルスサイトにアクセスしてウイルス感染 ⇒ 1に戻ってグールグル

 Windowsパソコンの場合は対策をちゃーんとやっておかないと、危険な状態になってるホームページをブラウザで”開く”という行為だけで、ユーザーの意思ナゾいっさい関係なく強制的にウイルスが発動→感染の状態になってしまう恐れがあります。 イメージ 1


ガンブラー改ざん被害などの対応方法
Googleセーフブラウジングによるブラウザの警告