GUIオブジェクトの1つである”ボタン”を設置するために用意されてる無料プログラミングツールHSPのbutton命令。 イメージ 1

 ボタンそのものはobjsize命令で大きさを自由に変更できますが、表示文字列のフォントや文字の大きさは、標準のfont命令を使います。注意点として、事前に1回だけobjmode命令のモード2を呼んどいて、font命令がちゃんと反映されるようにしとかんといけませんゾ。


// ボタンのフォント指定サンプル by 無題な濃いログ

 objmode 2 ; font命令ちゃん機能せよ

 objsize 100, 50 ; ボタンそのものの大きさ

 font "MS UI Gothic", 40, 1
 button "ボタン", *jump

 font "MS UI Gothic", 12, 2
 button "BUTTON", *jump

 stop

*jump
 stop