日本国内パソコンメーカー主要4社のサポートページに用意されてるウイルス対策・セキュリティ対策について掲載してるページをちょっと調べてみるみる。
マイクロソフトの「Windows Update」(Microsoft Update)にまつわる警告情報は取り上げられてるけれど、「Adobe Reader」「Adobe Flash Player」、「Oracle Java」(JRE)、「Apple Quick Time」の更新の重要性について触れてるところは、富士通だけが唯一「重要なお知らせ」として警告してるぐらい・・・。
- NEC ... http://121ware.com/support/security/
- 富士通 ... http://azby.fmworld.net/support/security/
- 東芝 ... http://dynabook.com/assistpc/secinfo/
- ソニー ... http://vcl.vaio.sony.co.jp/notices/security.html
ついでに、海外系パソコンメーカー4社も調べてみたけど、こっちは情報が無いに等しいですな。Acerも全くセキュリティ全般にまつわる情報ではなく。
- Dell(デル) ... ?
- HP(ヒューレットパッカード) ... ?
- Acer(エイサー) ... http://www2.acer.co.jp/support/topics/security.html
- Lenovo(レノボ) ... ?
・ 日本語で読めるウイルストピックスの情報ページ
・ デスクトップ&ノートパソコンの人気ランキング&シェア
・ 東芝ノートdynabookの格安モデル