クラウドアンチウイルス Immunet Protect (日本語版 gred AntiVirus) のユーザー数が50万人に...
米国Immunet社が開発してるクラウドタイプ(Cloud)な無料ウイルス対策ソフト「Immunet Protect」(Windows用)の世界のユーザー数が”50万人”に達したみたいですな。
日本語翻訳版は、セキュアブレインより「gred AntiVirus(AV)アクセラレータ」としてリリースされてるもの(古いバージョン?)。他のクライアントには、オープンソースなウイルス対策ソフトClamAVと合体させた「ClamAV for Windows」も~。
常駐監視機能を持ってるアンチウイルスソフト・セキュリティソフト・ウイルス対策ソフトを複数導入するってのは、不具合やブルースクリーンの発生、パフォーマンスの低下の恐れがあってダメだけど、この「Immunet Protect」は、メインhttp://atq.ad.valuecommerce.com/servlet/atq/gifbanner?sid=2219441&pid=877212733&vcptn=geoc%2Fp%2FxfyEHKJf5d1rq45IWF5dに”プラス・アルファ”な形で併用するのを想定してるシロモノ。