Javaは最新版? 偽ウイルス対策ソフトSecurity Shield感染被害が流行ってます!
 
デタラメなウイルス感染警告を表示しまくる偽ウイルス対策ソフト「Security Shield」(セキュリティシールド)の感染報告がなんか増えてきてます???
 
被害にあった人の報告に、感染直前にJava(JRE)のアイコンが出現ってのがあるので、Javaをちゃんと最新版に更新する作業をすっぽかしてることが原因で被害あってるみたい。 
  • ~ Java 6 Update 21 → ウイルス強制感染を許す欠陥あり
  • Java 6 Update 22 → ウイルス強制感染に悪用されうる欠陥を修正 [2010年10月公開]
  • Java 6 Update 23 → 記事を書いてる時点の最新版 (セキュリティにからむ修正なし)
2010年10月にリリースされた「Update 22」で問題が解消され、ウイルス強制感染な被害は回避できます。
 
Javaのバージョン確認はコチラ
 
Javaの脆弱性を悪用するドライブ・バイ・ダウンロード攻撃の増加を確認 (IBM Tokyo SOC Report)
https://www-950.ibm.com/blogs/tokyo-soc/entry/java_dbyd_20101203?lang=ja_jp
  • Java はフリーソフトで、更新も無料
  • Java を導入した覚えがなくても、パソコン購入時点であらかじめインストールされてる場合があって注意!
  • Java が導入されていなかったら、あえて新規にインストールする必要なく、不要ならコントロールパネルから削除してしまうのもOK!