セキュリティソフト検出率比較調査 【JCSR調べ、2010年12月】
日本のコンピュータセキュリティリサーチ社(JCSR)による市販セキュリティソフト・ウイルス対策ソフトの検出率調査の最新版が2010年12月の暮れにが発表されとりますな。
パッケージで市販されてるもの限定なので、たとえば無料のavast!、Avira、MSEなんてのは含まれてません。
今回のは2010年11月のワイルドリスト掲載分のウイルス約650種と、JCSR独自収集のウイルス約450種を単純なファイルスキャンで検知or未検出で判定したもの。セキュリティソフト全体の性能を示してるわけではないので注意~。
検出率に差が出るJCSR分の比較ランキングはこちら。
- G Data (avast!+BitDefenderエンジン) ... 99.6%
- カスペルスキー ... 99.3%
- シマンテック・ノートン ... 98.5%
- PC Tools ... 98.0%
- エフセキュア (BitDefender+自前エンジン) ... 97.2%
- AVG ... 96.9%
- ESET ... 96.7%
----- - トレンドマイクロ・ウイルスバスター 94.3%
- マカフィー ... 93.7%
- ソースネクスト・ウイルスセキュリティ ... 92.1%
----- - アンラボ ... 86.2%
- キングソフト ... 73.1%
- ウイルスキラー ... 65.2%
ワイルドリストの検出分は、ESET、キングソフト、ウイルスキラー以外が100%。
・ アンチウイルスソフト比較機関 ... Virus Bulletin、AV-Test、AV-Comparatives。。。
・ 人気アンチウイルスソフト ... Amazon、楽天市場、BCN、Yahoo!ショッピング