Yahoo!検索エンジンからページが消滅! キーワード補助機能の不正操作でペナルティ発動
去年の2010年12月にYahoo!検索エンジンを提供してるYahoo! JAPANからこんな発表があったのをご存知ですかいな? 「キーワード入力補助」と「関連検索ワード」についての不正に対しての警告です。
・ Yahoo!検索の品質向上に対する取り組み (Yahoo!検索 スタッフブログ)
キーワード入力補助ってのは検索するキーワード入力欄にプルダウン形式でキーワード候補を表示してくれるもの、関連検索ワードってのは検索結果の画面で上下にキーワード候補を表示してくれるものです。
http://farm6.static.flickr.com/5088/5331873386_78fcf23e20.jpg
たとえば、「AKB48http://atq.ad.valuecommerce.com/servlet/atq/gifbanner?sid=2219441&pid=877212733&vcptn=shpg%2Fp%2FxfyEHKJf5d1rq45IWF5d」と入力していくと、画像、メンバー、PV、動画・・・なんてな感じで平凡な単語が並んどります。検索数が多いフレーズを並べてるようで、ここを機械的に大量検索するなどして都合の良いキーワードを無理やり表示させるというトンデモサービスを行う業者が出現。その業者に対して検索エンジンからきれーさっぱり手動削除される鉄槌!
・ 虫眼鏡SEOのスパム業者が「Yahoo!八分」になった (Web担当者Forum)
実際に「虫眼鏡SEO」ってキーワードで検索すると、10件表示中になぜか6件(記事を書いてる時点)しか出現しません。4件がYahoo!八分ってことになるんですねぇ。Googleと比較すると消えたページ丸わかり!