ダウンロードするファイルの保存先フォルダを変更する方法 【IE9ブラウザ】


マイクロソフトのブラウザ「Internet Explorer」のバージョン9(IE9)には、新たに「ダウンロード マネージャ」なる機能が用意されとるんですな。 イメージ 1



ダウンロード マネージャーは、これまでにインターネットからダウンロードしたファイルの一覧を保持して、悪意のあるファイルを検出すると通知する、強力な新機能です。

ダウンロードを一時停止および再開したり (低速なインターネット接続を使用している場合)、ダウンロードしたファイルがコンピューターのどこにあるかを表示したりすることもできます。


この「ダウンロード マネージャ」のウィンドウを開くには、上部バーの [ツール](右端の歯車アイコン) →[ ダウンロードの表示(N)] をクリックしやす。 イメージ 1


デフォルト設定の保存先である「ダウンロード」フォルダはどこ~?


「ダウンロード マネージャ」ウィンドウ上の一覧リストには[場所]という項目があって、ここをクリックすると、保存先のフォルダ(ディレクトリ)が開くようになってます。


ちなみに、こちらのパソコンでは「 C:\Users\[ユーザー名]\Downloads\ 」というフォルダでした~。


ダウンロードしたファイルのデフォルトの保存先を変更したい!


設定ウィンドウである[インターネット オプション]では変更できません。


「ダウンロード マネージャ」ウィンドウの左下部分に [オプション(O)] という項目があるので、ここをクリックして[参照]ボタンを押し、任意のフォルダを選択できます。






遅い?重い? IE9の設定をいろいろ変更して より軽く高速軽量化する?
お気に入りセンターの位置が左表示から右表示に移動してしまったので戻す?