ウイルス対策セキュリティソフト 検出率ランキング 【2011年3月】
日本コンピュータセキュリティリサーチ(JCSR)より2011年3月分のWildList報告ウイルスと、JCSR独自収集ウイルスの検出率比較の情報が発表されてますか。テスト対象のアンチウイルスソフト・セキュリティ対策ソフトは、以前からテストされてたパッケージ市販の13製品と、今回からマイクロソフト(無料Microsoft Security Essentials/MSE)となってます。
単純にウイルスファイルを用意して、「検出」or「未検出」の有無だけの判定なので、製品全体の性能・評価ではないので注意~。現実には1日に万の単位でウイルスが投入されてるん。
■ WildListウイルス 2011年3月分 (約530種)
イギリスの第三者評価機関Virus BulletinのVB100でおなじみですな。世界各国のセキュリティ関係者から2地域以上で報告があったもので、まあ世界的に広く出回ったウイルスという感じですな。日本の報告担当はJCSRの代表者の方。
- パス ... G Data、ノートン(シマンテック)、エフセキュア、AVG、マイクロソフト、マカフィー、ウイルスセキュリティ(ソースネクスト)、AhnLab
- 少ミス ... カスペルスキー[未検出2]、ESET[未検出1]、ウイルスバスター(トレンドマイクロ)[未検出1]、ウイルスキラー[未検出1]
- 多ミス ... PC Tools[未検出41]、キングソフト[未検出50]
■ JCSR ウイルス 2011年3月分 (約480種)
JCSRが独自に収集したもので、ウイルス検出率に細かく差が出てます。2010年の下半期の順位とほぼ同じ雰囲気ですかいな?
- G Data 99.2% ... avast!+BitDefenderエンジン
- カスペルスキー 98.8%
- シマンテック ノートン 98.5%
- エフセキュア 96.9% ... BitDefender+独自エンジン
- AVG 96.7%
ESET - PC Tools 96.0%
- トレンドマイクロ ウイルスバスター 95.6%
- マイクロソフト 95.0%
- マカフィー 94.6%
- ソースネクスト ウイルスセキュリティ 92.1%
----- - AhnLab 86.3%
- ウイルスキラー 78.2%
- キングソフト 74.8%
http://farm8.staticflickr.com/7150/6481658431_c825de1180_z.jpg