「Uniblue RegistryBooster 2012」(ユニブルー・レジストリブースター2012)は、Uniblue Systemsなる海外メーカーが提供してるパソコン高速化ソフト・レジストリクリーナー「Registry Booster」シリーズです。


 検索エンジンの検索結果やGoogleアドワーズに大量の宣伝広告が出稿されており、「Windows エラー無料スキャン」「マイクロソフト認定」「ワンクリックでPCを修復・最適化」「5つ星を獲得しているソフト」というような初心者騙しのキャッチコピーで誘導、いざインストールしスキャンすると尋常じゃない量の”エラー”を必ず検出っ!

 削除しても差支えがない単なる不要なレジストリデータであるにもかかわらず、まるでウイルスでも見つけたかのごとくパソコンが危険で深刻な状態であると言わんばかりの不安を煽りまくるモードへ移行し、解消したければ今すぐクレジットカードで”有償版”を買うよう迫ってきます。

 エラー数のあまりの多さに面をくらわせパニック状態にして財布のヒモを緩ませることを大前提とした設計になってるんですねぇ。同じような販売手法をとってるソフトが他にもいっぱいあって唖然とします。ちなみに、「RegistryBooster 2012」はウイルスじゃないのでこの手のソフトは別に何もいってきません。 イメージ 1

 「Uniblue Registry Booster 2012」の評判や評価ですが、検索エンジンで「Registry Booster」「Uniblue」というようなキーワードで検索すればすぐに分かります。このソフトを純粋にプッシュするようなページはまず皆無で、”詐欺”(さぎ)というコトバとともに注意を促すページやアンインストール削除方法を指南するページばかり。OkwaveやYahoo!知恵袋のような質問掲示板でこのソフトについて問い合わせる投稿もいろいろドンドコと。


 有用な海外製ソフトは個人の方が作成した使い方解説ページなんてのがヒットするもんですが・・・。口コミ評判がもう最悪なのでひたすら広告で釣るしかない状況?

イメージ 1< ”ウ●コソフト”とか”ゴミソフト”なんて言葉も・・・