無料PDFビューアーAdobe Readerに脆弱性 (バージョン9でゼロデイウイルス攻撃)


 無料PDFビューアーAdobe Readerに、最新版でも解決できてないセキュリティ上の脆弱性(CVE-2011-2462)が見つかったそうな。
「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」シリーズに深刻なゼロデイ脆弱性  (窓の杜)
Adobe Readerに新たな脆弱性、悪用した標的型攻撃が出現 (日経パソコン)
Adobe Reader のゼロデイ脆弱性の悪用 (シマンテック)


 ただ、最新のバージョン10系は最初から有効になってる保護モード機能(サンドボックス)のおかげで攻撃処理は失敗に終わるそうな。セキュリティサンドボックスを導入したAdobe Reader X は最初のリリース以来まだ突破されとりません。 イメージ 1



  • Adobe Reader X (バージョン10系) → 保護モード機能のおかげで攻撃不成立

  • Adobe Reader 9系 → ゼロデイ攻撃発生中

 Adobe Reader 9系は、すでにこの脆弱性を悪用するPDF文章を添付ファイルにしたメールを送りつける標的型攻撃が始まってるということで来週にも修正パッチを緊急リリース。


Java、Adobe Reader、Adobe Flash Player ちゃんと更新してる?