「Java:Agent-** [Expl]」ウイルスとは? avast!(アバスト)
無料なアンチウイルスでも知られるavast!のウイルス検知名「Java:Agent-** [Expl]」。**部分は任意のアルファベット文字になります。これはオラクルのJava(JRE)の旧バージョンにある欠落を悪用する不正なファイルです。Javaの脆弱性を悪用しWindows用実行ファイル(=ウイルス)を強制的に起動させてパソコンに感染させる攻撃で使われます。
ちなみに、似たような用語にJavaScriptというのがありますが、ぜんぜん別ものです。
- Java(JRE) ... Java製アプリケーションを動かすためのフリーソフト
- JavaScript ... IE、Firefox、Chromeなどのブラウザが実装してる機能の1つ
◆ 影響を受けるパソコン
この不正なファイルが影響するのはWindowsパソコンだけです。ちなみに、Mac OS X、携帯電話・スマートフォン
なんかには無害。で、Windowsパソコン
に損害をもたらすかどうかの条件はただ1つ。
Javaをちゃんと最新バージョンに更新してない
Javaはパソコンを買った段階で最初からインストールされてる場合が多いので、後はちゃんとそれを最新バージョンへと更新しておいて悪用される旧バージョンの脆弱性を解消させてあるかどうかにかかってます。ちゃんと最新バージョンになってれば、「Java:Agent-** [Expl]」ウイルスは何の被害ももたらしません。
・ ウイルス対策ソフトを入れてたのにウイルス感染した原因
・ Java/JREの旧バージョンはウイルス感染経路1位!