Internet Securityウイルス 駆除削除アンインストール方法 偽セキュリティソフト感染原因は?


かなり紛らわしい名前が付けられてますが、「Internet Security 2012」(Internet Security designed to protect)はウイルス対策ソフトを装ったウイルスです。


デタラメな嘘のウイルス検出警告を示しパソコンを人質にとって、これを解消するための”有償版”をクレジットカードで買うよう脅します。


http://img827.imageshack.us/img827/5637/internetsecurity.png
ImageShack


ウイルスだからコントロールパネルからのアンインストールなぞムリ。 イメージ 1


Internet Security 2012 が勝手にインストールされた!? 感染原因は?


このウイルス対策をちゃんと事前にやってない欠陥ダメパソコンだけ勝手に強制インストールされちゃいます。


ちなみに、こういうソフトは後追いで検出対応してるので、期待しすぎてるとヒドイ目にあいますヨ。


このウイルスは1台のパソコンに単に感染させるだけで報酬金をゲットできるので、セキュリティ会社がなるたけ間に合わない量をドンドコ投入して大々的な感染キャンペーンを行ってます。


Internet Security 2012 ウイルス駆除削除方法


激しい妨害行為を抑えるため、レジストコードを適用し購入してしまった状態にワザともっていってから駆除削除する方法です。



  1. ウィンドウ左下の「Get full time protection now」ボタンをクリック

  2. メールアドレス(いい加減な文字列+半角文字@を最後尾に付け足す)とレジストコード(↓サイトに掲載されてる赤文字)を入力
    > http://xylibox.blogspot.com/2012/01/internet-security-2012.html

  3. 右下の[Confirm activation]ボタンを押す
    (ダイアログ『Thank you, the program is now registered! To continue please restart the program. Press OK to close the program.』と出て適用完了)

  4. ウィンドウの左メニューにある[Global Settings]→[Start with Windows]のチェックマークを外して、右下の[Save settings]ボタンを確実に押す

  5. ウィンドウ右上の×ボタンを押して終了

  6. デスクトップにできたショートカットファイルを右クリックメニュー→[プロパティ]を選択し、「リンク先」のファイルパスを確認

  7. そのファイルパス「isecurity.exe」をエクスプローラからゴミ箱へポイッ

  8. 無料ウイルスチェックツール「Microsoft Safety Scanner」「Malwarebytes Anti-Malware」あたりでスキャン

http://farm8.staticflickr.com/7150/6481658431_c825de1180_z.jpg


偽セキュリティソフト Internet Security ウイルス マニュアル駆除削除方法