TrojanDownloader:Java OpenConnectionウイルスとは? (MSE)


 無料ウイルス対策ソフトMicrosoft Security Essentials(MSE)の検出名「TrojanDownloader:Java/OpenConnection」は、フリーソフトJavaの欠陥(脆弱性:ぜいじゃくせい)を悪用し、Windowsパソコンにウイルス(実行ファイル)を送り込んで、ユーザーの意思関係なく強制的にインストールさせる攻撃で使われるファイルです。 イメージ 1



  • 検知フォルダ: IEなどブラウザのキャッシュデータ/一時ファイル

  • 検知サイト: ハッキングされウイルス散布サイトに変貌してる個人・企業サイトあり

 ちなみに、この欠陥はとうの昔に修正されてるので、WindowsパソコンにインストールされてるJavaをちゃぁんと最新版に更新してあれば、この「TrojanDownloader:Java/OpenConnection」ウイルスが降ってきても何の損害もありません。


 Javaはパソコンを買った時点で最初からインストールされてる場合も多いので、ちゃんと確認してネ。 イメージ 2



  • 狙われるJavaの脆弱性、最新版へのアップデートが急務 (ITpro)
    itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101020/353171/

  • Windowsのウイルス感染、主因はJavaやAdobe製品の更新忘れ (ITmedia)
    www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1109/29/news019.html

http://farm8.staticflickr.com/7150/6481658431_c825de1180_z.jpg


セキュリティソフトが対処してくれないウイルス対策! 更新しないとウイルス感染原因となる危険3ソフト
Javaを最新版に更新しておかないとウイルス感染! バージョン確認方法 ブラウザ別無効化方法