検索結果やツイッターに煙? 怪しい斜線”声調記号”の文字が面白い

fe66ac25.png

「点線」「斜め線」「斜線」 というか何とも表現に困るけど変な線が上方向や左右方向にビヨ~~~~ンと伸びるる不思議な文字列がありますかーい!?


\(ส้้้้้้้้้้้้้้้_ส้้้้้้้้้้้้้้้)/ ギョギョギョ!

             <(^ฟ้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้้^)ノ 口からビーム光線!

(`o')yด็็็็็้ <プハー

イメージ 1
Google の検索結果に変な線がー
  • パソコンが故障した?
  • 何かコンピュータウイルスに感染した?
  • ブラウザがバグった?
  • フォントファイルが壊れた?
なんて勘違いしそうなぐらい面白い現象です。 <煙が上がる?

イメージ 2
カオスすぎる検索結果w

この現象とは実際には関係ないようだけど、何だかよく分からんワード 『我78がひとつになり』 で検索すると出現する報告が2ちゃんねるに投稿されて話題になった模様です。

Googleであるキーワードで検索すると斜線が出現? 謎の現象に驚き - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/169012

謎の点線文字の正体はタイ語の声調記号

タイ語が分からんのでピンと来ないけど声調記号だそうです。

声調記号(せいちょうきごう)は、声調(音の高低)を表現する記号である。
主に声調によって表現の異なる言語で使用する。(Wikipedia より)

その記号部分のわざと複数表示すると、文字の上に声調記号が表示される影響で、ブラウザ次第ではアサッテの方向へ線のように表示されてしまう仕様みたい?

イメージ 3
文字部分を拡大表示してみたところ
関連するブログ記事