JUSTインターネットセキュリティはJiangmin/江民科技 セキュリティソフト
 
ジャストシステムからWindows向けウイルス対策ソフト「JUSTインターネットセキュリティ」(無料+有償)がリリースされたそうです。
 
ウイルススキャンエンジンは中国のJiangmin(江民科技)とのこと。
 
前に日本でも「ウイルスドクター」という名前で、このウイルススキャンエンジンを利用する製品が存在したけど、2009年に提供が終了してますか。

ウイルス検出率が…

「キングソフト」「ウイルスキラー」とか、中国発のウイルス対策ソフトに総じて言えるけど
  • 中国国内を中心にウイルス検体を収集する
  • 西側(欧米)で蔓延するウイルスがなかなか収集されない
日本は米国由来のWebサービスにかなり依存してる一方で、中国では独自(場合によっては模倣)サービスが中国国内で登場して利用されてます?
 
検索エンジンでいうと Google、中国なら Baidu といった感じで、ユーザーが普段利用するWebサービスにも違いがあるのがその証拠です。
 
結果的に、欧米系ウイルス対策ソフトと比較すると、第三者評価機関が発表するウイルス検出率の結果が極端に低くなります。 
 
AV-Comparatives 中国発セキュリティソフト4種の評価
>
https://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32661216.html

JCSR かなり古いけど2010年2月 ウイルスドクター
> www.aavar.org/avcheck/AVcheck_jp_201002.pdf

[参考] Virus Bulletin (Rising=ウイルスキラー/Kingsoft=キングソフト)
>
http://tech.g1.xrea.com/notes/image/free-antivirus-test_6.png
> http://tech.g1.xrea.com/notes/image/free-antivirus-test_5.png
 
ジャストシステムから提供される「JUSTインターネットセキュリティ」がそこんとこをカバーできるか気になります。
 
 

 
<追記...>
 
2013年12月にサービス終了ということで。わずか1年半ぐらいの短命?