Inbox削除アンインストール方法 危険www2.inbox.com 役立たずツールバーに注意
警告エラーで驚かせて不安を煽り、解消したかったら有償版を買うよう誘導する迷惑ソフト PC Power Speed(PCパワースピード)。
こんなワケ分からんブツを、いったいどこでインストールするのか調べてみて1つ分かったのが
Inbox(inbox.com)
を名乗る胡散臭い”無料”ブラウザツールバー群です。 



http://www2.inbox.com/lp/lpu.aspx?tbid= ~
● テレビ映像が無料で見れる?
● 楽譜が無料で手に入る?
● 無料で地図が手に入る?● 音楽が無料でダウンロードできる?
といった感じの宣伝文句の広告リンクが、一般サイトや検索エンジンの検索結果に出稿されていて、インストーラを配布するダウンロードページへユーザーを誘導してます。
素性の知らないサイトで配られてる実行ファイルを起動するってのは
道に落ちてる食べ物を口に放り込む
に等しいワケですが、無料のコトバに踊らされて踏み止まれない?
いずれにしても、これによって手に入るのは、導入する価値のないInboxツールバーとゴミソフトたちです。
◆ Inbox のインストーラには余計なゴミソフトがたくさん!
PC Power Speed のページでも書きましたが、このInboxツールバーのインストーラを起動すると、インストール画面には下のような確認を求めてきます。
● ”ホームページ”と”検索プロバイダー”を「Inbox.com」に切り替える (Internet Explorer)
● RebateInformer の同時インストール
● SiteRanker 〃
● PCPowerSpeed 〃
● OnlineVault 〃
● AppGraffiti 〃
● 24x7Help 〃
これらのソフトの同時インストールは手動で拒絶できます。
んが、書いてある文章をろくに読まず、[次へ] ボタン(=同意)をポンポンとテキ~に押していってしまうとアウト!
不必要なソフトたちが勝手にではなく取り込まれるワケです。 

◆ Inboxツールバー のアンインストール方法 (パソコンから削除)
Inboxツールバーなどを削除するには、Windows
の「プログラムの追加と削除」(Windows XP)、「プログラムと機能」(Windows Vista/7)でアンインストールします。
また、Inbox検索(Inbox.com) の方は、Internet Explorerブラウザの設定をいじって元に戻さないといけません。
【1】 インターネットオプションの [全般]タブ → [ホームページ] を修正する
【2】 同じく[タブ]項目にある [タブ]ボタン → 「新しいタブを開いたときに表示するページ:」を 「空白ページ」にひとまず切り替える
【3】 同じく[検索]項目にある [設定]ボタン →「検索プロバイダー」ウィンドウで、別の検索エンジンを [既定に設定] へ切り替えておいてInboxを削除する