感染台数40万 Macトロイの木馬Flashbackウイルス (2012年5月中旬時点)
Javaの旧バージョンにある脆弱性を悪用することで被害が大きくなった、Mac OS X向けトロイの木馬Flashback(フラッシュバック)の感染によって構築されてしまったボットネットの直近の規模・・・ ロシアのセキュリティ会社Dr.Web(ドクターウェブ)によるとこんな感じだそうな。
- 5月13日 447,945
- 14日 437,953
- 15日 421,897
- 16日 390,488
約60万台から減ってはいるもののまだたくさん。もうサポートがすでに終了してたMac OS X 10.5(Leopard)向けにFlashback駆除ツールをリリースするなど、対応の遅れで後手に回ってしまったツケとは言え、Appleも後始末が大変だすなぁ。
・ Apple、Leopardでも古いFlashを無効に Flashback削除ツールも提供 (ITmedia)
Adobe Flash Playerの旧バージョンを無効化する措置ということだけど、Mac OS XはまだFlash Playerの脆弱性を悪用した攻撃は確認されてません。Javaで痛い目を見たAppleが先回りしての保険的な対策。
米国セキュリティ会社シマンテックによると、Google検索の広告をハイジャックして自前のPPC広告を表示し、攻撃者は3週間で14,000ドル(約110万円)をゲットする♪
・ OSX.Flashback – How to Turn Your Botnet into $$$ (Symantec)