GoogleがオンラインファイルスキャンサイトVirusTotalを買収


 スペインのセキュリィ会社Hispasec Sistemasが運営してたオンラインファイルスキャンサイトVirusTotalGoogleが買収だそうで。
グーグル、セキュリティサービスのVirusTotalを買収 (CNET Japan)
Mi última una-al-día: gracias y hasta otra (Hispasec Sistemas)


 VirusTotalは、ユーザーがアップロードしたファイルを約40種のセキュリティソフト群でスキャンして判定結果(ウイルス検出名)を一括で提示してくれる無料サービス。ファイルはセキュリティ会社間で共有されるので、ウイルス攻撃者からすれば迷惑サービス。同じようなオンラインスキャンのサービスはたくさんありますが、その中でももっとも有名?


 テキトーに採れたてのマルウェアをVirusTotalに投げてみる・・・ いちおうドライブバイ・ダウンロード攻撃で降ってくるものなのでこのウイルス対策さえやってあれば怖くない!



  • デタラメなウイルス感染警告を示しパソコンを乗っ取ってクレカ送信を要求するる偽セキュリティソフト
    > www.virustotal.com/file/b82ceb582f3a122a0eeaa4560e86440e0884efff8ab16f792ed42be480ed3ca6/analysis/1347155758/

  • 正規サイトを乗っ取るためFTPソフトからアカウント情報を引っこ抜くトロイの木馬?
    > www.virustotal.com/file/e43596b37cf5463b4c3789a1f07648fe2ea8981ca955f2423d7af203bee9bd4b/analysis/1347155531/

  • 中国のハッカーが特定団体をスパイするためバックドアを仕掛けるトロイの木馬
    > www.virustotal.com/file/8adb7504484575273f104909d493f87237588ae218393ee5656d019764974625/analysis/1347155329/

  • (先週のものなので古め) Javaの旧バージョンにある脆弱性を悪用しウイルスを強制的にパソコンに送り込む不正ファイル
    > www.virustotal.com/file/d797b83842f2d2c51bcc7d6795bb23f2ea511b194544159a789f79b2e064051a/analysis/1346976929/

 なんでセキュリティ会社じゃないGoogleが・・・? ネットの世界はウイルスとはとても無縁でいられないん。 イメージ 1