SpyEye(スパイアイ)ウイルスの感染を回避するには? 経路&対策


SpyEye(スパイアイ)は有償のロシア製ウイルス作成ツールであり、そこから作成されたWindowsパソコンターゲットのトロイの木馬ウイルスの名称ですなぁ。



SpyEyeウイルス感染経路は主に2経路


【1】 メール経由 {添付ファイルがウイルスタイプ or URLリンク踏ませタイプ}


著名な企業を騙った英文の偽メールが舞い込んできて・・・



【2】 ブラウザ経由 - ドライブバイ・ダウンロード攻撃


下の4条件のうち1つでも当てはまってる場合、第三者にハッキングされた正規の一般サイトやブログを単にブラウザで閲覧するだけで強制感染!



  1. Java(JRE) を最新版へと更新せず旧バージョンのまま放置してる → 最凶最悪の危険ソフト

  2. Adobe Reader を最新版へと更新せず旧バージョンのまま放置してる

  3. Adobe Flash Player を最新版へと更新せず旧バージョンのまま放置してる

  4. Windows Update してない

日本人はどちらのパターンで感染被害が多いかというと、たぶん2番


1番は英文メールというのがポイントで、自分のところに英語のメールがそもそも来るはずがないので迷惑メール(スパムメール)として開封される前に捨てられるパターンが多い傾向ある?


http://farm8.staticflickr.com/7150/6481658431_c825de1180_z.jpg


SpyEyeウイルス対策は別に特殊なことはなく一般的なこと