Hao123ブラウザのショートカット改ざん撤廃? Softonic経由など
これにはデスクトップやタスクバーに置かれたブラウザ(Internet Explorer、Mozilla Firefox、Google Chrome)のショートカットファイルを勝手に改ざんするという厄介な処理が存在します。 



そのため、改ざんされたショートカット経由でブラウザを起動すると、どうやったって「Hao123 - マイスタートページ」が強制的に表示されてしまう仕組み。
んなこともあってか、Yahoo!知恵袋などネット上には『Hao123が削除できない!』という悲鳴のような口コミのお話が結構いっぱいあるんよ。 

ショートカット改ざんは撤去
ただ、いつの間にかブラウザのショートカット改ざん処理だけは撤廃した模様で、Hao123 の公式サイトに今まで記載されてたショートカットファイルを修正する解説も消えてますかい。 



(4)デスクトップにあるIEのショートカットを右クリックし、「プロパティ」をクリックします。
(5)ポップアップされたからhttp://jp.hao123.com/より後ろの部分を削除します。
> http://jp.hao123.com/change.html
Comodo が提供する 実行ファイルなウイルス解析サービス に Hao123 へ変更する実行ファイルを投げてみた ところ動作が違うことも確認できます。

■ 昔のバージョン 1.0.0.1099
IEブラウザのショートカットファイルを改ざんしてる『 [Files Changed] Launch Internet Explorer Browser.lnk 』が存在します。 

MD5 b09d198e9600842a5a79660b1167ea7e
> camas.comodo.com/cgi-bin/submit?file=1a72a4160dc91ef829390d45f7550b7883bfe658cf9eb8b29782d796ae4151da
■ 今のバージョン 1.0.0.1100
この処理がなくなってる~。

MD5 c335cf0b5955c13a603d17a10c8417db
> camas.comodo.com/cgi-bin/submit?file=e5504af4e157c9469adbe2c7a801ea5236e3bd626ed889e4415e075782930280
コメント