Adobe Flash PlayerやGoogle Chromeの偽ページ 配布ファイルはウイルス
エクスプロイトキットの1つ「Blackhole Exploit Kit」に、Flash Playerの偽ページを表示する仕組みがあるみたいで。
・ Blackhole exploit kit v2 on the rise (Zscaler)
最初は通常通りにドライブバイ・ダウンロードでウイルスを問答無用で強制インストールさせる攻撃が始まって、
- Java
- Adobe Reader
- Adobe Flash Player
- Windows
4系統の更新ができていて脆弱性が塞がれてたら強制インストールがムリなので、ユーザーにウイルスを手動で実行して感染してもらう攻撃に移ります。
http://imageshack.us/a/img99/3275/bk2.png
『Adobe Flash Player』の偽ページが出現して、「update_flash_player.exe」なるファイルのダウンロードを促される~。 http://imageshack.us/a/img266/712/bk3o.png
何ともイヤラシく、『Update Google Chrome』ってことで、「google_chrome_installer.exe」なるファイルが用意されとる。 <キッチリとフォローしてるぅ
http://farm8.staticflickr.com/7150/6481658431_c825de1180_z.jpg