【危険】japanese.trailsframework.org広告アドウェア配布サイトで感染注意
欧州スペインの Vittalia Internet なるところが運営するオンラインソフト紹介サイトが存在します。
「Trails framework」「Eazel」
http://japanese.trailsframework[.]org/ ~
54.248.149.65
一見すると便利サイトに見えます。
■ 閲覧するには問題ないがダウンロードが…
んが、実際にはオンラインソフトをダウンロードするユーザーさんを狙って、ブラウザハイジャッカー、広告的なプログラム アドウェア、迷惑ソフト といった余計な不必要なソフトを同時インストールする不正な実行ファイル(拡張子 .exe) を配布してます。
- ブラウザをハイジャックする迷惑ツールバー Babylon Toolbar
- 広告を表示するアドウェア DealPly
- 誇大な警告エラーを表示する迷惑ソフト SpeedUpMyPC
- ミスリードな診断結果を提示する迷惑ソフト DriverScanner
などなど
不必要なソフトはインストール画面で拒絶すると導入されない仕組みです。ただ、提示されてるメッセージをしっかり読まず左下の [次へ]ボタン をテキト~にポンポン押してるとすべて盛り盛り状態となりアドウェアの巣窟になったPCが完成するワケです。いちおうユーザーに確認して同意をとるのでグレーと脅威と判断され、こういうソフトは警告しないこともおあり危ないです。
コメント