Oracle America IncのJava(tm) Plug-In SSV Helperアドオンが使えるようになりました?
Internet Explorerブラウザで
'Oracle America, Inc.' の 'Java(tm) Plug-In SSV Helper'
アドオンが使えるようになりました。
アドオンが使えるようになりました。
ってなポップアップ通知が表示されるのは
【1】 無料のJavaが新規に導入された
【2】 無料のJavaが更新された
【2】 無料のJavaが更新された
の時です。
◆ IE、Firefox、Chromeなどブラウザの Java を無効にする方法 《ウイルス対策》
Javaの旧バージョンは最凶の危険ソフト
米国のソフトウェア会社 Oracle America, Inc が無料で提供してる Java の旧バージョンは、危険な欠陥(脆弱性:ぜいじゃくせい)が見つかってます。
実はWindowsパソコンにおける最凶最悪の危険ソフトとしてウイルス感染被害を受ける原因として第1位の経路が Java の旧バージョンです。
Java はWindowsパソコンを購入した時点で最初からすでにインストールされてる場合もあるので注意!
◆ ウイルス対策としてどうすればいいの?
ってことで、ウイルス対策として下の2択のどちらかが必須です。 

・ 無料の Java を更新アップデートして最新版を維持し続ける
・ 不要なら Java をWindowsパソコンから削除(アンインストール)してしまう
・ 不要なら Java をWindowsパソコンから削除(アンインストール)してしまう
◆ Windowsパソコンから Java を削除アンインストールする方法 《ウイルス対策》
Javaが導入されてるのに、ユーザーさんが仮にも更新作業を怠ってると…
らへんの脅威が舞い降りてきて、この手の対策ソフトたち
が活躍する前に、有無を言わさず問答無用で勝手に強制インストールされます! 

◇ Java と JavaScript はまったく別モノっ!
名前が似てることが災いして、Java と JavaScript を混同するユーザーさんがいますが、まったく別モノです。
ウイルス感染やら脆弱性うんぬんで問題になるのは Java であって、JavaScript は関係ないです。