BrowserProtect削除アンインストール方法 Bit89 Inc不審なプログラム
BrowserProtect / Browser Protect とは、Bit89 Incなるところが提供してる不審なプログラムです。
何だかよく分からんシロモノだけれど、広告アドウェア的なもの??? ブラウザのホームページや検索エンジンの変更を阻止する挙動があります。 

- ADW_GOONSEARCH ADW_PROT ADW_BROMNGR ADW_BPROTECT
- Win32/bProtector.A
- Adware/GoonSearch
- Adware.GoonSquad
- Adware-Bprotect
http://mozshot.nemui.org/shot/350x280?http://www.bit89.com/
公式サイト
> hxxp://www.bit89.com/
これは海外製フリーソフトのインストーラに引っ付いてる Babylonツールバー か Deltaツールバー の同時インストールのタイミングで取り込まれてるパターンが多い感じがします。
インストール画面の文章をよく確認せず、テキト~に右下ボタンをいい加減にポンポン押しちゃてるパターンが多いかと。
ちなみに、BrowserProtect をキーワードにググってみると上位に出てくる下のプログラムは単に名前が被ってるだけで別モノですよぅ。 

> hxxps://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/browserprotect/ ← 太字で別モノと注意喚起してる
> hxxp://www.browserprotect.org/
> hxxp://www.browserprotect.org/
■ BrowserProtect / Browser Protect 削除アンインストール方法
《Chrome》
ブラウザの拡張機能を開いて、「BrowserProtect」という項目がもしあったら、ゴミ箱マークで削除する。
《Firefox & Internet Explorer》
「BrowserProtect」自体にアンインストール機能が付いてますが、何かサッパリ機能しない事例があるようなので、無料で公開されてる汎用アンインストール支援ツールを導入します。
- http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/111013/n1110132.html Revo Uninstaller
以下は IObit Uninstaller を例に・・・
【1】 「BrowserProtect」のアンインストールを行うと、確認ダイアログ『Would you like to uninstall the BrowserProtect?』が表示されるので、[はい]ボタンを押す。
【2】 完了後に、「パワースキャン」モードへ進む。
【3】 「BrowserProtect」の残骸フォルダ&ファイルが複数ヒットするはずなので削除させる。