- [お使いのパソコンの性能が低下しています YouTube]
- [お使いのパソコンの性能が低下しています 削除]
- [Microsoft お使いのパソコンの性能が低下しています]
- [お使いのパソコンの性能が低下しています 広告]
- [お使いのパソコンの性能が低下しています リペアツールをダウンロードする]
- [お使いのパソコンの性能が低下しています 消し方]
- [Microsoft Certified Partner お使いのパソコンの性能が低下しています]
- [注意! お使いのパソコンの性能が低下しています 削除]
Q. このバナー広告はいったいぜんたい何?
評判の悪さでたいへん人気なインドSystweak製のRegClean Proを宣伝する広告です。
広告をクリックすると、そのダウンロード宣伝ページヘ移動するはず。
Q. Microsoftからの警告?
まるでマイクロソフトからの警告であるかのようなロゴを示して、ユーザーを誤認させてるだけですよ。
性能が低下とかいうちょいと気になる情報に、「えっ!?」となって思わずポチッとクリック誘導が狙いです。
Q. YouTubeやGoogleは何でこんな邪魔な広告を?
この広告が表示される直前に、何かしら海外製フリーソフトの広告インストーラをダウンロードして導入作業をしてませんか?
もしそうならブラウザアドオンとしてWebCake、QuickShare、Lyricsなどの同時インストールを確認する場面があったはずで、広告の表示はYouTubeやGoogleは原因でないことに・・・。