修正のために無料スキャンを実行 システム内でスパイウェアが検出・・・ 詐欺広告RegClean Pro


評判の悪さでたいへん人気があるインド共和国のSystweak製RegClean Pro(レジクリーン プロ)のダウンロードを誘うインチキ詐欺広告が確認されてますなぁ。 イメージ 1


重要
システム内でスパイウェアが検出されました。
修正のために無料スキャンを実行
今すぐ直す


スパイウェア検出なーんて言ってますが、単なるFlash広告の表示にすぎず、思わずクリックしたくなるようなデタラメです。


仮にもRegClean Proを導入してスキャンをしようものなら、”エラー”が大量に検出され危険なので、解消するための有償版をすぐにクレジットカードで購入をっ♪、ってな誘導をしてきますよぅ。


でもでも、このようなバナー広告が一般サイト上にとにかくもう異様なまでに邪魔でウザすぎるくらい表示されまくりんぐ・・・?


セキュリティ対策ソフトが何もやってくれないウイルス対策はOK?


次の条件に当てはまったWindowsパソコンは、コンピュータウイルスが有無を言わさず問答無用で勝手に強制インストールされますよ。 イメージ 2



  1. Java が旧バージョンのまま更新されずに放置されてる

  2. Adobe Reader が旧バージョンのまま更新されずに放置されてる

  3. Flash Player が旧バージョンのまま更新されずに放置されてる

セキュリティ対策ソフトが役に立たなかった? ウイルス感染した原因経路はコレッ!?


何かしら海外製フリーソフトのインストーラを起動してない?


何かしらのソフトを導入する時、インストーラ形式(*.exe)のファイルを入手する時があります。


そのインストーラ画面には評判が悪すぎな余計なソフトを便乗して取り込ませようとする状況に出くわすことがありますよね? イメージ 3


導入は手動で拒否できるんだけれど、書いてある文章をよく確認せず右下のボタンをテキトーにポンポン押し進めてしまうと、怪しいバナー広告を表示しまくるだけのアドウェア盛り盛りマル盛りぃ♪



アドウェアや迷惑ツールバーを感染経路になってるソフト紹介サイトに注意! Download366 Trailsframework Softonic ...