最新版はたった5%の衝撃 危険なJavaの旧バージョンはウイルス感染経路!

イメージ 1
 
企業での業務用パソコンでのお話だけれども衝撃的な数値が発表されてます。 <Javaアカン
一般家庭のパソコンははたしてどうなのかなぁ。
 
業務用マシンと違い、Javaが旧バージョンじゃないとダメってな状況は少ないはずだけど。

セキュリティソフトはウイルス感染経路を塞いでくれない

ウイルス対策は、ひたすら後追いするセキュリティソフトの導入で完璧!、と思い込んでるユーザーさんがけっこう多い?

bbs.higaitaisaku.com に偽セキュリティソフトの1つAVASoftウイルスの強制インストール被害が投稿されてます。
 
被害者のOSは Windows 7 で、ブラウザは Internet Explorer 8 です。
  1. ○ "DisplayName"="Java(TM) 6 Update 20" ← 感染原因となった爆弾
    ○ "DisplayName"="Adobe Reader 9.3 - Japanese"
    ○ "DisplayName"="Adobe Flash Player 10 ActiveX"

3つ綺麗に並んで まったくウイルス対策してない ことが分かります。


http://item.shopping.c.yimg.jp/i/o/boox_bk-486199330x
カワイイ・セキュリティ 三才ブックス アンジー/編・著
衝撃のウイルス擬人化