SafariブラウザにサイトごとのJava管理機能 Apple社内Macウイルス感染で・・・


Twitter、Facebook、Microsoftなんかとともに、まさかのAppleの社内MacがJavaのゼロデイ脆弱性の悪用でマルウェアに殺られてしまう事件が2013年1月に起こり・・・



  • Java ← 脆弱性うんぬんで話題に挙がる問題のブツ

  • JavaScript ← 名前が似てるがまったく無関係で別モノ!

痛~い目にあったAppleは、Mac OS X向けSafariブラウザの最新版に、ウェブサイトごとにJavaの動作の許可/ブロックを管理できる設定を新たに導入! イメージ 1<セキュリティ強化



WindowsパソコンでもJavaが最大のウイルス感染経路になってるので、MacでもJavaが不要ならアンインストールするか、ブラウザの設定でJavaを無効化しておくっ♪


この方面は、MacだろうがWindowsだろうが、ウイルス対策ソフト/セキュリティソフトは何もしてくれんのです! イメージ 2