テキサス肥料工場爆発事故に便乗したメール経由のウイルス感染攻撃
 
先日、記事を投稿した
 
 
に引き続き、同一と考えられる攻撃者がそのまま米テキサス州ウェーコの肥料工場で起こった爆発事故映像をエサにウイルス感染攻撃を継続中だそう。
 
Shock Waves from Texas and Boston Blasts Hit Internet in Form of Spam Waves – HOTforSecurity
http://www.hotforsecurity.com/blog/shock-waves-from-texas-and-boston-blasts-hit-internet-in-form-of-spam-waves-5973.html
 
Warning! Hackers are exploiting Texas explosion news to spread malware | Sophos Naked Security
https://nakedsecurity.sophos.com/2013/04/18/waco-explosion-malware/
 
セキュリティ会社 BitDefender によれば、迷惑メールの本文中に登場するキーワードとして
 
「marathon」、「Boston」、「explosion」(=爆発)
 
のいずれかの単語が含まれる状況が、ボストンのテロ発生以降に流通した迷惑メール全体の20%(5通のうち1通の割合)を占めたんだそうで。
 
関連するブログ記事