Internet Security Proが強制インストールされない! 無料ウイルス対策で原因経路をふさごう♪
 
ウイルス対策ソフトを装ったコンピュータウイルス「Internet Security Pro」「Internet Security PRO 2013」「Internet Security Protection」「Internet Security MS」「Internet Security 2014」「Internet Security Plus」「Internet Security Premium」(Internet Security designed to protect)。。。
 
インターネットセキュリティ ⇒ コンピュータウイルス!?
 
ウソのウイルス感染警告を表示するとともにパソコンを人質にして、この状況を解消するための有償版を買わせるためクレジットカード番号の送信を要求してきます。目的は金儲け!
 

Internet Securityウイルスはドライブバイ・ダウンロード攻撃

下の4系統のバージョン管理がウイルス対策のキーポイント!
  • Java ← ウイルス感染経路で第1位の危険物
  • Adobe Reader ←ウイルス感染経路で第2位
  • Adobe Flash Player
  • Windows Update
悪意のある第三者にハッキングされウイルスサイト化してしまってる状態が世界中でたくさん確認されてて…
 
 
どんだけ評判が良くて高性能をうたってるセキュリティソフトたちを導入してようが、肝心のウイルス感染経路は大開放状態! <ユーザー自ら対策しないと

無料ウイルス対策で最強のパソコンを実現♪

これでInternet Securityウイルスの感染経路がなくなって、勝手にウイルスが有無を言わさず強制インストールされる状況がゼロになります。
  1. Java はいらないなら削除しちゃう
     or Java を最新バージョンに更新しとく 《無料》
  2. Adobe Reader を最新バージョンに更新しとく 《無料》
  3. Adobe Flash Player を最新バージョンに更新しとく 《無料》
  4. Windows Update をちゃんとやる
 
 
お金がかからないウイルス対策は素晴らしいですネ。 <最強!