AppsHat Mobile Apps 削除アンインストール ブラウザボタン&タスクトレイ常駐
黒のシルクハットな帽子が目印!
AppsHat Mobile Apps (アップスハット モバイル アップス)は、 AppsHat なるAndroid向けアプリ・ゲームを紹介するよく分からん海外サイトヘ誘導するタスクトレイ常駐ソフトです。
あと、IE Chrome Firefox (手元だとFirefoxは登録されず?) の拡張としても登録され、ブラウザのツールバー上に AppsHat へ誘導する画像アイコンボタンが表示されます。
いずれにしても不必要なブツ・・・。
◆ AppsHat を取り込む経路は広告インストーラ
開発元はアドウェアの泉として知られる中東イスラエル Somoto Ltd.。。。
- jp.ffonts.net Free Fonts Download フォントダウンロードでアドウェア盛り盛りぃ
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/gbmogiki/view/20130725/1380517624
ってことで、この AppsHat を取り込む経路は海外製フリーソフトの広告インストーラのはずで、インストール画面の情報をよく確認しないまま何も考えずにテキト~に右下ボタン(=同意)をポンポン押してませんか?
http://i41.tinypic.com/fz2qt4.png
拒否しないで、わざわざ右下ボタン押して同意はダメ!
拒否しないで、わざわざ右下ボタン押して同意はダメ!
・ KangoExtensions ?
プログラム内部的には、そのようなブラウザ拡張・ツールバーやデスクトップアプリを作成できる無料キット KangoExtensions というものを利用してるみたい。
- Kango Cross-browser extension framework | Custom development of web browser extensions, toolbars and plugins
> http://kangoextensions.com/ - 一つのコードから各Webブラウザに対応した機能拡張(アドオン)を生成「Kango」 | オープンソース・ソフトウェア、ITニュースを毎日紹介するエンジニア、デザイナー向けブログ
> http://www.moongift.jp/2011/09/20110928-3/
◆ AppsHat Mobile Apps 削除アンインストール方法
【1】 下のどちらかで作業。
- Windows
のタスクマネージャー開いて、デスクトップ常駐アプリ用の実行ファイル WebPlayer.exe を強制的に終了させる。
- タスクトレイのAppsHatアイコン上で右クリックメニューから [Exit] をクリックして終了させる
【2】 下のどちらかで作業。
- インストールされてるフォルダ 「C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\AppsHat Mobile Apps」 内の Uninstall.exe ファイルを実行
- Windows
のコントロールパネル開いて、「プログラムの追加と削除」(XP)、「プログラムと機能」(Vista/7/8)から「AppsHat Mobile Apps」をアンインストール
【3】 『Are you sure you want to uninstall AppsHat Mobile Apps?』で[はい]ボタンをポチッとな