警告! Media Playerを早急に更新する必要があります? 偽警告な詐欺広告でアドウェア配布
 
下のようにブラウザの情報ダイアログが突然表示され、Media Player と称するナゾの再生プレーヤーをダウンロードして導入するよう促す手口にご注意ください!
 
警告! Media Playerを早急に更新する必要があります ⇒ ウソデタラメ
 
http://i40.tinypic.com/6e0vpv.png
「今すぐMedia Playerをアップグレード」って何ぞ!?!?
 
アップデート
今すぐMedia Playerをアップグレード (推奨)

・ ビデオのハードウェアアクセラレーションでさらに良いHDビデオパフォーマンス
・ 複数のモニターでのフル画面モードに対応
・ Internet Explorer 9でさらに速いグラフィックスレンダリング
・ バグの修正およびセキュリティの強化

{後で通知を受け取る} {インストール}
 
これは虚偽の内容(偽警告)でユーザーをダマしてクリックを誘う詐欺広告です。
 
Media Player なる名称で、まるでブラウザアドオン Adobe Flash Player や動画プレーヤー Windows Media Player の更新通知とユーザーに思い込ませて勘違いさせるのを狙ってます。
 
当然ながら、アドビ・システムズやマイクロソフトはまったく無関係なのです。

不要なソフトを取り込ませる広告インストーラ

この詐欺広告ページで配布されてる実行ファイル拡張子 *.exe)は、注意すべき広告インストーラです。
ユーザーがインストーラを起動すると、そのインストール画面では 
  1. ブラウザを乗っ取るツールバー
  2. 一般サイトが広告表示だらけになるアドウェア
  3. エラーを表示して有償版の決済を促すだけの迷惑ソフト 
らへんが同時インストールオプションとして次々と提案されていきます。
 
仮にもここでユーザーが右ボタン(=同意)をテキト~にポンポン押してしまうと、「不要なソフトが勝手にではなく盛り盛りぃ♪」となる流れです。
 
~ アドウェアの感染原因 ~
『道に落ちてる食べ物を拾い食いする』
 
手元では下のような不要なソフトの同時導入を確認してます。  
ウイルスやスパイウェアではなく、グレーな領域のプログラムもけっこう含まれてるので、導入してるセキュリティ対策ソフトは必ずしも警告してくれません。