詐欺広告でCleanMasterアプリを取り込ませる手口に注意! トロイの木馬ウイルス感染はウソ
CleanMaster(Clean Master)は、Kingsoft(キングソフト)が提供してるAndroidアプリです。
『トロイの木馬に感染しています』だの『ウイルス感染』だの、デタラメ虚偽内容な詐欺広告でAndroidスマホユーザーを騙してから、アプリを取り込ませる手口が確認されてます。
<誰かが広告を出稿し報酬を

- CleanMaster[キャッシュ/タスク/履歴の削除] | secroid(セキュロイド)
http://secroid.jp/d/d/7/b/com.cleanmaster.mguard.html
Yahoo!知恵袋に投稿されてる質問から、結構多いねぇ…
今知らずに無料アダルトサイトのURLをタッチしたら、「ウイルス感染しました。」と報告があり、アプリをインストールしろと言われ、インストールしたのですが、使い方が解りません。cleanmasterというアプリです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119611147
Twitterでフォロワーさんが描いた絵がTwipicにアップされていたのでURLをクリックして見に行きました。その際「用量が不足しています」とメッセージが出て、OKをおすとGoogleのplaystoreに飛んでしまい、「CleanMaster」の画面になりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120164644
先日スマホの広告誘導でcleanMasterとduspeedboosterと言うアプリをダウンロードしてファイル等削除したり、いじったりしてしまったんですが、トロイの木馬に感染しています、と言う広告から飛びました
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120252357
スマホでゲーム攻略サイトを見ていたら突然「Androidに致命的なトロイの木馬に感染しました。今もあなたのデータは盗まれています。すぐにCleanMaster?というアプリをインストールして対処して下さい。」と出ました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14120324989
docomoのXperiaのスマホなのですが、「トロイの木馬に感染しました!今すぐcleanmasterをダウンロードしてウイルスを除去してください。」となったので焦ってダウンロードしたのですがいいアプリなのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120345911
clean masterというアプリについて質問です。最近、辞書アプリなど要所要所で「容量不足です。今すぐクリーンアップをしましょう」という表示を見ます。確かに、パフォーマンスの向上にはなるだろうし、溜め込みすぎるのも危険なのかなと思い、広告からGoogle playに飛ぶと必ず言って良い程このアプリが表示されます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120328571
Androidでいつの間にか画面が画像のようになっていて、をクリーンアップをタップしたらplayストアに飛ばされclean Master をインストールしてしまいました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120229151
ついさっき、ネットサーフィンをしていたら黒いポップアップ?が出ました。【androidのヘルスリスク!あなたのandroidはアダルトサイトから3つのウイルスに感染しました!信用できるandroid用のcleanerをインストールすることを推奨します】というような文で、OKを押したらandroidマーケットのclean master?と言うアプリのダウンロードページに飛ばされました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120157393
広告を真に受けて、不要なAndroidアプリを思わずインストールしてしまうユーザーさんたち。汚い手口だけど、こういう人間の心理的な隙を突いた手法はうまく通用するん。
ビックリ仰天させて不安を煽って言われるがままの状態に…
こういうのは振り込め詐欺にも通じます? 

コメント