Fooooo.com削除アンインストール方法3手順 勝手にホームページ変更?

Windows パソコンのブラウザ Internet Explorer 11 を起動した時、ホームページとして Fooooo(ふー?) なるナゾの日本語ページが表示されてしまう?
<「o」 は5つネ


Foo Fooo Foooo Fooooo Foooooo !?
http://www.fooooo.com/
そんな設定された Fooooo が勝手に開いてしまうトラブルの対処する削除方法を紹介します。
フリーソフトから同意の上で Fooooo 導入?
そもそも Fooooo をインストールしてしまう導入経路はドコ? 

手元で確認してるのが、いくつかの日本製のフリーソフトです。
たとえば、開発元 LNSOFT が手がけているフリーソフトたちは、初回起動時に案内が確認できます。
<チェックマークを外して Fooooo の導入は拒否できる


BatchWOO!

どこでも!Android動画
- JWord プラグイン の導入
- McAfee Security Scan の導入
- Fooooo の導入してブラウザのスタートページに設定する
また、フリーソフト Craving Explorer(クレイビングエクスプローラー、開発元 T-Craft) のインストーラファイルを起動すると、使用許諾契約にブラウザのホームページを変更する趣旨があります。 


Craving Explorer 使用許諾契約書
ブラウザのスタートページ Fooooo を追加設定する

Craving Explorer インストーラ画面に導入提案
- Craving Explorer ツールバー
Yahoo!ツールバー の導入 - Mcafee Security Scan Plus の導入
- Dayz News Reader の導入
- Fooooo を Internet Explorer のホームページに設定
Fooooo のショートカットファイルをデスクトップに作成 - JWord プラグイン の導入
同じような形で、ラジオ録音ツール Radikool のインストーラに 「McAfee Security Scan Plus」「Fooooo」「Yahoo!ツールバー」 の同時導入提案がありました。

同じような流れで Fooooo を導入する日本のフリーソフトが複数存在するはずです。
■ 同意して Fooooo インストールしてない?
ヤフー知恵袋に 『勝手にインストールされた!(怒)』 といった口コミ評判を目にします。
ただ、現実には提示されてる規約や情報をユーザー自身が確認せず、[次へ]ボタン や [OK]ボタン をポンポン連打して同意をしている故に、無関係なソフトウェアが 勝手にではなく インストールされるパターンがほとんどかと。 

そいういユーザーさんが使う PC は、セキュリティソフトが必ずしも警告する対象にしない アドウェア(広告的なプログラム) だらけになってたりするので、注意が必要です。
Fooooo アンインストール削除方法
Windows パソコンから Fooooo を削除しましょう。
なお、Fooooo にはアンインストーラみたいのが用意されていないので、手動で Internet Explorer の設定を元に戻すことで解決できるはずです。 



【1】
IE11 ブラウザの インターネットオプション(開き方) を開きます。
[一般]タブ → [ホームページ] の入力ボックスで、Fooooo の URL を確認できたら、削除して yahoo.co.jp や google.co.jp などに自分の好みの URL へ変更します。
【2】
同じく、[一般] タブ上の [タブ] ボタンを押します。
[新しいタブを開いたときに表示するページ:] オプションで、「空白ページ」 または 「新しいタブ ページ」 のどちらかに切り替えます。
【3】
Windows
のデスクトップ画面に 「Fooooo インターネット ショートカット」 というファイルが新規作成されているならば、ゴミ箱へファイルを手動でポイッで OK!
最後に、IE11 ブラウザを起動し直して、Fooooo が表示されないか確認してください。
■ 右下に fooooo.com ニュース?
なお、PC のデスクトップ画面の右下に fooooo.com のニュースページへ誘導するウィンドウがポップアップ表示される現象があるん?
この場合は、インストールされているのが Fooooo ではなく、同じ開発元でニュースを表示する別の常駐プログラム Dayz News Reader が原因と思われます。
関連ワード忘備録
[fooooo アンインストール] [fooooo 削除 方法] [fooooo 勝手に] [fooooo 消し方] [foooooとは] [動画 fooooo] [fooooo 消したい] [fooooo 右下] [検索エンジン fooooo] [fooooo ウイルス] [無料 fooooo] [fooooo 評判] [fooooo 意味] [fooo 削除] …