テレビ西日本のホームページが改ざん被害 他に信用金庫のサイトが改ざんされる例も…
- マスコミ2社のHP改ざん (NHK 福岡 NEWS)
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20140320/3125661.html
テレビ西日本によりますと、ページの中の表示をクリックすると、「トロイの木馬」と呼ばれるコンピューターウイルスが別のサイトからダウンロードされるように改ざんされていたということです。
テレビ西日本では、翌日に対策を講じましたが、これ以外にも去年の11月以降、同様の不正な改ざんが3回みつかていて、テレビ西日本によると、閲覧した人から被害の申し出はないということです。
- テレビ西日本のHP改ざん被害 (西日本新聞)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/77050
第三者から不正アクセスされたとみられ、番組紹介の箇所をクリックすると、韓国系企業のHPなどに誘導されるよう書き換えられていたという。
同社によると、昨年11月末から今月10日までに3~4回書き換えられていた。
福岡にあるテレビ西日本(TNC)のホームページが去年から複数回侵害されてたんだそうで…。 http://farm3.staticflickr.com/2806/13299177534_e6456bceb8_z.jpg
現在は修正されてるけどGoogleの検索結果より
ちなみに、記事に登場する『韓国系企業のHP』ってのは、”高麗人参 営農組合”(gin3.co.kr)という韓国の正規サイトみたいで、こっちも悪意のある第三者にハッキングされて踏み台として悪用された形。
■ 信用金庫の公式サイトが改ざん被害
同じ系統と思われる侵害例として、愛知の岡崎信用金庫の公式サイト内の一部ページ(?)が改ざんされたのを確認してます。 http://farm4.staticflickr.com/3816/13299614264_1404a6b3c8_b.jpg
Bingのキャッシュページより
[追記...]
- 【セキュリティ ニュース】岡崎信金のサイトが改ざん、閲覧でウイルス感染のおそれ:Security NEXT
http://www.security-next.com/047683