偽Javaダウンロードが危険! java_setup.exe起動でアドウェア感染地獄

イメージ 4
Image いらすとや

正規のソフトに成りすまします!

開発元オラクルや、その公式サイト java.com でも何でもない英語や日本語のページで、Java のアップデート更新と称する実行ファイル(拡張子 .exe)のダウンロードを誘う 偽警告ページ が確認されてます。 <危険

突然のダイアログからJava偽ページ

特に何も怪しくない一般サイトをネットサーフィン中、いきなり突然ブラウザのダイアログが表示され、そのままリダイレクトして強制的に飛ばされます。

イメージ 3

WARNING!!!
Your Java Version is Outdated, Have Security Risks,
Please Update Now!

【日本語の意味】
警告!!!
Java のバージョンが期限切れになっており、セキュリティリスクを抱えてます。
今すぐ更新してください!
Java の公式サイトを装う偽ページ

ここは外観デザインを如何にも Java の公式サイトっぽく偽ページでした。 <URL が java.com ではない!

イメージ 1
「Download Java for Your PC」
Java のダウンロードを誘う偽ページ
Download Java for your desktop computer now!
Java allows you to play online games, chat with people around the world, calculate your mortgage interest, and view images in 3D, just to name a few.
[Download Java]
Operating System: Windows 8, 7, Vista
XP, Server 2008, Server 2012
Better browsing
Java is essential for many websites to work well.
Java is fast
The new Java is faster than ever
Do more with Java
Java works behind the scenes to make software and other applications work better
配布されてる実行ファイル(拡張子 .exe) をダウンロードして [ファイルのプロパティ] を確認すると、聞きなれないナゾ名義のデジタル署名が付いてました。

java_setup.exe
デジタル署名 → System Applet

ちなみに、本物の Java の正規インストーラーには、開発元 Oracle のデジタル署名が付いてるので偽物か本物かを見分ける判断材料として有効です。

イメージ 2
本物のJavaインストーラ
「Oracle America, Inc.」名義のデジタル署名

デジタル署名が付いてなかったり、不審な見慣れぬ名義のデジタル署名が付いてる ⇒ 偽物 となります。

実行ファイルを起動するとインストーラ画面

この 実行ファイル(拡張子 .exe)をダブルクリックして開いてみると、インストール画面が出現して不必要な迷惑ソフトやアドウェアの同時導入提案が次々と表示されました。 
 
ここで、何も考えずにあろうことか 右下ボタン(=同意) を手動でポンポン押してしまうとゴミまみれでアウトッ!  
  • Search Protect ... ブラウザハイジャッカー (イスラエル)
  • PCFixSpeed with PCTechHotline ... 迷惑ソフト&広告ソフト (アメリカ)
  • ClickAndMark ... 広告表示アドウェア (イスラエル)
  • PriceMeter ... 広告表示アドウェア (イスラエル)
  • VuuPC ... リモートコントロールソフト (イスラエル)
  • PriceGong ... 広告表示アドウェア (イスラエル)
    など
不必要なソフトウェアに巣窟の Windows パソコンが出来上がり♪ <グレーな領域と判断され セキュリティソフト は必ずしも警告してくれない

迷惑ソフトやアドウェアは強制的にインストールされるワケでなく、ユーザーに書くを取って許可させるので、受け入れてしまえばもうどうにもならん。

関連するブログ記事