ダウンロードは安全ではないためSmartScreenフィルタでブロックの対処方法 IE11ブラウザ
Windowsパソコン上の Internet Explorer / IE11 ブラウザ で、何かしらファイルをダウンロードしようとしたら、ブラウザ画面下に 警告通知 がポップアップ表示されたんだけど!?
<どーしましょう?


[任意のファイル名] のダウンロードは安全ではないため、SmartScreen フィルターでブロックされました。 詳細情報(L) [ダウンロードの表示(V)]
この警告が表示されたのは、そのファイルがWindowsパソコンに損害を与える可能性のある
不正なプログラム(マルウェア)
ということで、Internet Explorer ブラウザに実装されてる SmartScreen 機能 によって強制的にダウンロードをブロック阻止したことを意味します。
確実にマルウェアではないファイルのダウンロード
この警告表示は誤検出・誤認識… つまり無害なファイルを誤って危険と判定してるだけで、ダウンロードするファイルに危険性はないと断言できる?
そんなファイルを自己責任でダウンロードする対応方法がコチラ! 



【1】 警告通知上の [ダウンロードの表示] ボタンをポチッとな
「Ctrlキー + J キー」 でもOK
【2】 「ダウンロードの表示」ウィンドウが表示されたら、ブロックされてるファイルの項目上で右クリックします。

【3】 メニューから [安全でないプログラムのダウンロード] をポチッとな
ちなみに、上のイメージ画像は誤検出でも何でもなく、リアルに配布されてた Win32/Fareit ウイルス のダウンロード場面で表示されたものです。 

特に海外製フリーソフトには正当なソフトウェアとして様々な記事で紹介されてるけど、一方で同意の上で アドウェア をインストールさせる脅威もあるので、本当に入手しなければならないファイルなのか踏み止まって考えてください。
何だかんだユーザーが受け入れ許可を与えてしまってはどうにもならず、定義データでの対応が間に合ってなかったり、グレー領域のものはセキュリティソフトが検出しない場面もあるのでご注意を!