危険Ultimate Codecs 広告からアドウェア寄生インストーラのダウンロード誘導に注意!
 
Ultimate Codecs無料のUltimate-Codecs
(ウルティメイトコーデック)
 
Googleのバナー広告でダウンロードページに誘導される Ultimate Codecs と称する不審な海外製ソフトにご注意を!
 
イメージ 1
無料のUltimate-Codecs
hXXp://www.freeultimatecodecs.com/ultimate-codecs/gb/oc/?lg=ja
Ultimate Codecsを利用して99%の動画・音声ファイルを再生
道に落ちてる食べ物の拾い食い → 危険!
 
配布さてる実行ファイル UltimateCodecsSetup.exe は、削除で大変な目にあう広告表示アドウェアエラーの表示で驚かせて課金を促す迷惑ソフト、ブラウザを乗っ取るブラウザハイジャッカーらへんを便乗して送り込む広告インストーラです。
 
ウイルスやスパイウェアではなく、グレー領域の実行ファイルとなってしまい、セキュリティソフトが必ずしも警告してくれんから超注意!

同意してしまうと不要なソフトがどんどこインストールされる!

仮にもインストーラをダウンロードして起動してしまうと、次のようなソフトの導入提案がつぎつぎと表示されていきます。
 
 
もしここで書いてある文章を読むことなく、何も考えずにテキト~に右ボタン(=同意)をポンポン押してしまうと、これらが勝手にではなくインストールされるワケです。
 
これらはウイルスやスパイウェアではなく、単に必要のない不要ソフトという程度にしかならないので、当然ながらセキュリティソフトが何ら警告してくれんので超注意!
 
おまけに、強制ではなくユーザーが受け入れの許可を与えてしまうとどうにもこうにもお手上げ!

Ultimate Codecs の正体? コーデックパックなどが盛られて悲鳴?

さてさて、上の余計で不要なソフトの導入は拒否したとして、最終的にインストールされるのは何?
 
…正規のコーデックパック、音楽・動画ファイルの変換ソフト、Windows Media Player向けの追加プログラムたちがじゃんじゃか盛り盛りぃー。 <手元では9種ほど
 
● Xvid Video Codec
● OpenSource Flash Video Splitter
● LAME
● Legarith Loseless Codec
● Haali Media Splitter
● ffdshow
● DivX
● DirectVobSub
● Dc-bass Source
 
このラインナップは、詳しくないので初めて聞くのが多いけど、Ultimate(=究極の)コーデックなんでしょう。セキュリティソフトがどうしたって警告してくれんから超注意!
 
でまあ、あらゆることに同意してしまえば、必ずしも望んでない15種以上のソフト軍団がWindowsパソコンに一挙に取り込まれるワケで、もう大変な状態になるのは目に見えてますな。