USBウイルスチェック方法 セキュリティソフトでスキャンするには? Windowsパソコン
Windowsパソコンのウイルス感染媒体・経路の1つであるUSBメモリ。
USBメモリにUSBウイルスが宿ってないをかチェックする方法をテキトー紹介ですますぞ。

導入セキュリティソフトでウイルスチェックする
【1】 WindowsパソコンにスキャンしたいUSBメモリを接続する
【2】 Windows のエクスプローラを起動して、左側のツリーでUSBメモリのドライブを選択する

エクスプローラでリムーバルドライブの選択したところ
【3】 右クリックして、メニューからセキュリティソフトのウイルスチェック用項目をポチッとな (↓シェア上位のセキュリティソフトの例)
● ウイルスバスター
http://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1313865.aspx
● ノートン
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v15597112_NAV_Retail_2013_ja_jp
https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/solutions/v2526250_NAV_Retail_2013_ja_jp
● ウイルスセキュリティ
http://www.sourcenext.com/product/zero/vs/users/use/#L3
無料ウイルス検査ツールでウイルスチェックする
こちらで紹介してるような無料ウイルス検査ツールの場合は、メインウィンドウから特定のディレクトリ(フォルダ)を選択してウイルスチェックできる機能を利用することになります。
たとえば、Microsoft Safety Scanner ならスキャンの種類で [カスタムスキャン] を選び、McAfee Stinger なら [Customize my scan] 項目になります。
USBメモリのフォルダ内を目視でチェックする (中・上級者)
USBメモリ経由で拡散を試みるウイルス(ワーム)に感染してるWindowsパソコンにUSBメモリを接続すると…
ファイルの属性を隠しファイルに変更されてあって、表面上ウイルスが目に見えず表示されないトリックが施されてる症状もありますかい。 

エクスプローラの設定で、隠しファイルとシステムファイルの2点の表示を切り替えておき、下のような拡張子で、かつ自分がUSBメモリに保存してない素性不明なファイルが存在したら注意!
- *.exe ... 実行ファイル
- *.scr ... スクリーンセーバー
- *.bat ... バッチファイル
- *.vbs ... VBScriptファイル
- *.lnk ... ショートカット