偽Windowsセキュリティモニターアラート Tuneup Pro詐欺広告ページ
 
Yahoo!知恵袋より…
 
FireFoxを使ってネット検索をしていると、あるとき、「http://f6.glsdyw...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137520692
 
アドウェアの挙動を持つ何かしらブラウザ拡張を食ってるのが原因で、不正な広告ページが勝手に開いてるんだと思われます。
 
その中で、ヒドいのが「System Alert」なるタイトルが付けられた偽オンラインスキャンページ<最近では珍しい日本語表記!
 
イメージ 1
ブラウザ内に表示された偽オンラインスキャンとインチキ警告
Windowsセキュリティモニターアラート
Windowsセキュリティモニター
発見 ** トロイの木馬

ご使用のコンピューターにセキュリティの問題があります!
Windowsセキュリティモニターが、ご使用のコンピューターにいくつもの危険なウイルス感染を検出しました!続行するには最新のアップデ

{アップデート&スキャン(推奨)}

データが危険にさらされている可能性があります!
トロイの木馬や他の感染ウイルスを完全に除去するには、まずWindowsセキュリティモニターのアップデートをダウンロードする必要があります。
パソコンをウイルスチェックしてるかのような動くアニメーションが表示され、『トロイの木馬が見つかり!』としてWindowsセキュリティモニターなる実在しないシロモノのアップデートをダウンロードするよう警告してきます。

配布ファイルは Tuneup Pro のインストーラ

配布ブツはWindows向け実行ファイル(拡張子 *.exe)だけれど、いちおうウイルスでなし。。。
 
setup.exe
デジタル署名 → TUNEUP PRO SOFTWARE SERVICES LLP
 
これを仮にもユーザーが起動してしまうと、わざわざ導入するほどの価値がない不必要な迷惑ソフト Tuneup Pro (チューンナップ プロ) がインストールされます。
 
イメージ 2

内部的にはインドの Systweak Software が提供してる RegClean Pro と同一ブツで、レジストリに大量のエラーがあるとして不安を煽って、解消するための有償版を今すぐ購入するよう促すだけです。