民事提訴通知書 法的措置行使の警告 架空請求ページに注意! 迷惑メールから誘導
日本語表記の迷惑メール(スパムメール)からクリック誘導させた先に用意されてるデタラメな料金支払いを催促する架空請求ページにご注意ください! 

(民事提訴通知書) 法的措置行使の警告 !?


ダマされないで! ブラウザに表示された架空請求ページ
本状は催告状です。貴殿の登録情報がある情報サイトにおいて利用料金の未納が続いた為、提携個人信用情報機関より回収の任を受けています。
現在、情報サイトにおきまして退会処理の申告が行われず、登録料金、月額料金及び遅延損害金が発生しています。支払いの意思がある場合は、下記の請求金額を指定期限までにお支払いください。ご入金なき場合は貴殿の期限の利益を喪失させ、身元調査により得られた貴殿に関する情報をインターネット上に開示したうえで、損害賠償請求権実行などの法的手続きをとりますので、念のため申し添えます。
▼未払い記録情報
請求金額 24,589円
指定期限 2014年*月*日(*) 中
但し、継続利用の意思がない場合は、退会申請を行ってください。 退会完了時に本状は削除され、貴殿の個人情報が削除され、請求が停止となります。完了時、希望する場合にはデータ消去証明書等を発行します。
最初らへんは↑のようになってて、その下には「重要告知事項」「IP情報及び機器情報」「法的措置告知」といった感じに、おっかない文章がズラズラ書き出されてます。
<ビビってしまう?

個人情報でも何でもないIPアドレスを知りたければ、「診断くん」にでもアクセスすれば24時間365日いつでも何度でも拝めますよ~。
警察などが注意を促してる不当な請求であって、応じる必要いっさいなしなし!
● ワンクリック料金請求にご用心 (警視庁)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
● 架空請求対策 STOP!架空請求! (東京都)
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/torihiki/taisaku/
● 再び増加!架空請求のトラブル-請求手段はハガキから電子メールへ (国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20130328_2.html
むしろ、この架空請求ページは”退会申請”というウソの名目で、メールアドレスを送信させる狙いがあるっぽい? 


退会するにはメールアドレスを送信するよう誘導
料金請求と脅し文句 どーん!!!
↓
顔は真っ青、頭の中は真っ白
↓
”退会申請”でメールアドレスを送信してしまう
↓
ウソと見抜けない、詐欺るのに都合がよいカモリスト入り?