IE11ブラウザのマイフィードを元に戻す消し方 スタートページ&新しいタブの表示設定
Windows Vista/7/8/10パソコン向けのブラウザ Internet Explorer/IE のバージョン11系(IE11) で起動直後に表示される スタートページ/ホームページ。
ここで表示される既存のページを削除したり、自分が好むページを変更する方法を紹介しましょう。
【1】 IEブラウザ右上の歯車マーク → [インターネット オプション(O)] をポチッとな
【2】 [全般]タブ の [ホームページ] 項目にある入力ボックスに任意のURLアドレスを指定する
《IEで Yahoo! JAPAN を開く例》
IEブラウザ起動時に自動的に表示するページの指定
《IEで Yahoo! & Google を2つのタブで開く例》
開きたいページが複数あるなら1行ごとに指定
■ 特殊なパラメータ 「about:うんたら」
新しいタブで表示された「よくアクセスするサイト」
URLアドレスの代わりに、次の特殊なパラメータを指定することも可能です。
- よくアクセスするサイト → about:Tabs
- マイフィード → about:NewsFeed
- サイトを開いてない真っ白な空白 → about:blank
- ブルースクリーン風の青 → res://mshtml.dll/about.moz
見慣れない about:NewsFeed は2017年に投入された ”新しいタブ” の新デザイン マイフィード なるもので、MSN.com から配信されるニュース、スポーツ、天気などの最新情報を表示します。
マイフィードの評判は悪い?
この 「マイフィード」 で検索するとヤフーの関連ワードにネガティブなフレーズをやたらと見かけます。
[マイフィード 元に戻す] [マイフィード 消し方] [マイフィード 非表示] [マイフィード 無効] [マイフィードとは] [マイフィード 解除] [マイフィード 設定] [マイフィードが出る] [マイニュースフィード 無効にする] [マイニュースフィード 元に戻す] [マイニュースフィード 設定] [マイニュースフィード 削除] …
大して興味もなくマイニュースフィードの表示処理で動作パフォーマンスが重くなり困るなら、インターネットオプションにて旧式の about:Tabs、あるいは空の about:blank を指定するといいかと。
旧よくアクセスするサイト about:Tab
あるいは、右上あたりの [フィードを非表示にする] リンク → [マイニュースフィードを非表示にする] で非表示にして無効にする切り替えが可能になってます。
マイフィードを無効&解除&削除&非表示するリンク
↓
マイニュースフィードの設定から消し方
”新しいタブ” を開いた時の表示ページ
”新しいタブ” を開いた時に表示されるページの設定も紹介します。
インターネットオプションの [全般]タブ で [タブ] 項目にある [タブ]ボタン → 「新しいタブを開いた時に表示するページ」 の4つから選択できます。
- 新しいタブページでマイニュースフィード … about:NewsFeed に相当
- 空白ページ … about:blank に相当
- 新しいタブページ … about:Tabs に相当
- 最初のホームページ
関連するブログ記事
・ SmartScreenフィルタは必要? フィッシングサイト対策/ウイルス感染阻止効果あり
・ 安全でないことが報告されているWebサイト ナビゲーションはブロックされました
・ フィッシングサイトをマイクロソフトへ通報する報告方法 IE11ブラウザ
・ IE11ブラウザの広告非表示ブロック方法♪ 追跡防止でAdblock並の効果はないけど
・ IE11ブラウザ タブの位置が下に移動&検索ボックス復活 戻すには?
・ 安全でないことが報告されているWebサイト ナビゲーションはブロックされました
・ フィッシングサイトをマイクロソフトへ通報する報告方法 IE11ブラウザ
・ IE11ブラウザの広告非表示ブロック方法♪ 追跡防止でAdblock並の効果はないけど
・ IE11ブラウザ タブの位置が下に移動&検索ボックス復活 戻すには?
最終更新日: 2017/06/01