Yahoo!ブログの記事内に動画サイトYouTubeの映像を貼り付ける2つの方法
{{{ 2015年11月 更新 }}}
Yahoo! JAPAN のブログサービス Yahoo!ブログ の記事内に、Google が運営する動画配信サイト YouTube(ユーチューブ) の映像を貼り付けて視聴できるようにする方法を紹介しますです~。 



下の説明は、Yahoo!ブログの記事投稿で、旧式の [Wiki / HTMLモード] ではなく、 [かんたんモード] に設定されてる状態 を前提に解説してます。
《1》 新規ブログ記事に動画を貼る (※ Firefoxで再生されない仕様あり)
《2》 既存のブログ記事や複数の動画を貼る
《2》 既存のブログ記事や複数の動画を貼る
《1》 新規ブログ記事に動画を貼る (Firefoxで再生不可)
【1】 YouTube の各映像ページへアクセスし、投稿者の項目の下らへんにある [共有]リンク をポチッとな

【2】表示された共有一覧から Yahoo! JAPAN を示す紫色の Yマーク をポチッとな

【3】 新しいタブでYahoo!ブログの投稿画面が開き、記事の入力フォームにYouTube映像の領域が反映されてるはず
※ ブログを複数開設してると、この直前に『新規投稿するブログの選択』画面が挟まれる

ただ、このYouTube動画貼り付け方法は、Internet Explorer や Google Chrome では問題ない一方、Mozilla Firefox だと映像が再生されない現象が発生っ! 



《2》 既存のブログ記事や複数の動画を貼る!
【1】 YouTube の各映像ページへアクセスし、ブラウザのアドレスバーに表示されてる URLアドレス をコピーするっとな
https://www.youtube.com/watch?v=●●●●●
【2】 Yahoo!ブログの記事投稿画面で、表示させたい位置にカーソルを置き、[動画、ブログパーツのURLを指定して記事にはりつける]用アイコン をポチッとな

【3】パネル上の [動画のURL] に1番のURLアドレスを貼り付けて、[表示サイズ] も入力し、OKボタンをポチッとな

【YouTube動画サイズの目安】 450 x 253 400 x 225 350 x 197
【4】 記事の入力フォームにYouTube映像の領域が反映されてるはず
このYouTube動画貼り付け方法は、Internet Explorer や Google Chrome とともに、Mozilla Firefox でも問題なく映像が再生されますゾ。 



コメント