WinZip Registry Optimizer削除アンインストール方法 迷惑ソフトで不必要

カナダの WinZip Computing LLC が提供してる Registry Optimizer(レジストリオプティマイザー) は有償レジストリ最適化ソフトです。

イメージ 3

ただ、スキャン後に大量のエラーがあると提示してビックリ仰天させて不安を煽り、パソコンが危険な状態にあるかのような雰囲気にして、有償版の購入を催促する販売手法を採用してる迷惑ソフトの1つになります。

イメージ 4
何ら無関係な左下のMicrosoftのロゴマークにダマされないで! 
エラー表示などでパソコンソフトを購入させる手口に注意-そのエラー表示は本物?? (国民生活センター)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120817_1.html

警告表示をして、セキュリティーソフトを購入させる詐欺広告に注意!! (東京都生活文化局消費生活部)
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/trouble/trouble25-sagiadvertisement-140106.html
ちなみに、プログラム内部的にはインドの Systweak が提供する RegClean Pro とまったくの同一ブツで、名称が Registry Optimizer になってるだけですw


WinZip というと有償の圧縮解凍ソフトで知られてるけど、一方でこのような迷惑ソフトも提供していて、Registry Optimizer はウイルスやスパイウェアとも言えず、導入するほどの価値がない不必要なソフトという程度となって、セキュリティソフトは警告しません。

広告インストーラやGoogle由来のバナー広告で誘導

Registry Optimizer を導入する経路としては、フリーソフトの広告インストーラにて同時導入提案が表示されてるパターンを確認してます。

イメージ 6
InstallCore由来の広告インストーラ。左ボタンで導入は拒否できるー

イメージ 7
動画プレーヤー GOM Player のインストーラに提示された導入提案

また、一般サイト上に出稿されたGoogle由来のバナー広告も確認してます。


ユーザーが広告を踏んでダウンロードページヘ移動し、インストーラの実行ファイルを手動でダウンロードして、ユーザーの意思で起動し取り込んでしまう流れです。(道に落ちてる食べ物を拾い食いするというヤツ)

イメージ 2
無料ダウンロード? 何の関係もない右上Microsoftのロゴマークにダマされないで!

イメージ 1
Registry Optimizer のインストーラを起動した直後の導入確認場面

Registry Optimizer削除アンインストール方法

【1】

Windowsのタスクマネージャーを開いて、プロセスから実行ファイル Winzipro.exe を強制的に終了させますよっと。


【2】

下のどれかで作業ですます。

・ スタートメニューの [すべてのプログラム] → [WinZip Registry Optimizer → [WinZip Registry Optimizer FirelfyFramer をアンインストールする] をポチッとな

・ コントロールパネルのプログラムと機能 から 「WinZip Registry Optimizer」 (発行元 WinZip Internetional LLC)をアンインストールするっとな

・ Programe Files フォルダ内の WinZip Registry Optimizer → unins000.exe を起動するっとな


【3】

手元ではアンインストールウィンドウが一瞬パッと表示されるものの、そのまま特に確認ダイアログもなく削除完了。。。


☆ エラーでアンインストールできないなら、アンインストール支援ツール Geek Uninstaller をダウンロード して強制削除をどぞ!

Registry Optimizerの購入契約を結んだ!?

公式サイト上に用意されてる販売ストアで、仮にも WinZip Registry Optimizer の購入契約を結んでしまったら、記載ある通り1年分の使用料を支払った形なので、解約するか定期購入をキャンセルしないと1年ごとに料金の支払いが発生します。

イメージ 5

この商品は毎年、料金として \4,406 をお支払いいただく定期購入商品です。
お申し込みいただいた定期購入はいつでもキャンセルできます。

個人情報の入力や決済方法の選択する作業があるので、さすがに寝ぼけて知らないうちに契約してしまうことはありえんはず…。

WinZip Computing との購入契約は、欧州ドイツの決済代行業者 クレバーブリッジ を介して行ったはずで、購入履歴の確認や日本語カスタマーサービスはコチラ!
 
→ http://www.cleverbridge.com/?scope=cusecolp
→ http://store.winzip.com/852/?scope=opcomtrans

関連するブログ記事