ハンゲーム-アカウントーー安全確認 迷惑メールでフィッシング詐欺誘導
ゲーム開発会社 スクエア・エニックス(スクエニ) を勝手に名乗って『常確認のお願い』なる変な件名の日本語表記な迷惑メール(スパムメール)が2月らへんから不特定多数にバラ撒かれてました。
それと同一と思われる攻撃者によって、今度はオンラインゲームサイト ハンゲーム を勝手に名乗った迷惑メール(スパムメール)が久々に着弾!
<偽メール!

件名 ハンゲーム-アカウントーー安全確認
件名 【ハンゲーム】安全確認
◆既に報道されておりますが、オンラインサービスを提供している他社において
数千万件規模でID、パスワードやクレジット情報などの会員情報が不正アクセスの影響により 流失したとの情報を確認いたしました。
◆本人確認のための認証メールを送信いたします。 メールを受信して、記載されているURLをクリックしてください。 :
http://www.hangame.co.jp/login
◆メンテナンス中の場合、会員登録手続きを行うことはできません。メンテナンス終了までお待ちください。
◆このメールアドレスは配信専用ですので、メッセージを返信しないようお願いいたします。
◆本メール内容に身に覚えが無い場合には、恐れ入りますが当メールを破棄してください。
Hangame ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料ゲーム?オンラインゲーム?PC ゲームのハンゲーム
http://www.hangame.co.jp/ <転載?転送?複写禁止>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Hangame NHN PlayArt株式会社 http://www.nhn-playart.com/ Copyright (C) NHN PlayArt Corp. All rights reserved.
メール本文のURLアドレスは表面的にはハンゲームの公式サイト(hangame.co.jp)を指し示してます。
ところが、このメールはHTML形式なので、実際にはハンゲームでも何でもない不正なサイトへと誘導される流れです。
<クリックして踏ませる

ハンゲームの偽ログインページ! フィッシング詐欺
で、実際に突撃してみたらこんな感じ!

偽『アラド戦記 - ハンゲーム』 危険なフィッシング詐欺
http:// hangame.co.jp.se.tpudrp[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.se.yrltrr[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.sq.dhzoxo[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.se.sozkww[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.se.wemfct[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.se.dxedw[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.se.fiasie[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.sc.oafdne[.]com/index.html?app=wam&ref=
http:// hangame.co.jp.sq.tpudrp[.]com/index.html?app=wam&ref=
http://h angame.co.jp.sa.jynnnb[.]com/index.html?app=wam&ref=
誘導先はURLアドレスが明らかに違うど、ユーザーを見た目でダマそうと本家ハンゲームの公式サイトから画像などデザインごとごっそりパクって偽装されてます。 

ユーザーIDや大事なパスワードを入力して送信させることで、オンラインゲームのアカウントハックを狙ったフィッシング詐欺狙いなのでしたー。 



■ 【重要】ハンゲームを装ったフィッシングメールにご注意ください 無料ゲーム・オンラインゲームのハンゲーム - お知らせ
http://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=9333
http://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=9333
■ ハンゲームをかたるフィッシング (2015/03/20) - フィッシング対策協議会
https://www.antiphishing.jp/news/alert/hangame20150320.html
https://www.antiphishing.jp/news/alert/hangame20150320.html
コメント