例のウイルスサイトyou are an idiotの今!? ブラクラURLを動画で見る
you are an idiot
(おまえは愚か者だ)
(おまえは愚か者だ)
と侮辱するメッセージが表示され、ニコちゃんマーク(スマイリーマーク) が白黒で点滅し、IEブラウザのウィンドウが弾む ブラクラ がだいぶ前に存在しました。
<ウイルスサイト?

idiot(イディオット)
「愚か者」「大バカ者」 の意味
「愚か者」「大バカ者」 の意味
■ 再現サイトは存在するものの…
ちなみに、「you are an idiot」というキーワードで検索してヒットする次のページは、ブラクラで採用されてた Flashファイル(拡張子 .swf) を読み込む処理はあるものの、特に危険な動作は行われず無害です。


【ブラクラ・ウイルスサイトではないページ】http://www.youareanidiot[.]org/
http://www.albinoblacksheep[.]com/flash/youare
http://piv.pivpiv[.]dk/
http://fireflyframer.blog.jp/19063834.html
このページにアクセスすると 『you are an idiot ha ha ha ha ha haaa ah hahaha haa』 とアザケ笑う音声が何度も繰り返し再生されるものの、それ以外は特に何も起こりません。
<あえて言えば音量が大きくうるさいくらい

ちなみに、このループ再生を止めるには、Flashコンテンツの領域で右クリックし、メニューから [再生] や [ループ再生] のチェックマークを外すとOK♪

なお、Flashコンテンツの動作に対応してない機器… iOS(iPhone/iPad)、Androidスマホ、ガラケー ではいっさい動作しません。 

ブラウザの画面が無限増殖して弾む!?
実はブラクラが正常に動いていた時代では、ブラウザのウィンドウ画面が次々と無限増殖で出現し、まるでボールのようにモニター画面内をバウンドしました。

ウィンドウが無限増殖する処理がJavaScriptで組まれてる
動画サイト YouTube にはブラクラ you are an idiot が実際にうまく動いてる映像が公開されてます。 



・ Trojan.JS.YouAreAnIdiot - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LSgk7ctw1HY
https://www.youtube.com/watch?v=LSgk7ctw1HY
このブラクラをうっかり踏んだユーザーさんがYahoo!知恵袋で質問してるだいぶ古い投稿もありました。
<15年近くも前!

《2004年8月》 本当に困っています。助けてください。2ちゃんねるのURLを踏んだら、ニコチャンマーク3匹と「you are an idiot」と書かれた、小さいインターネットエクスプローラーが8つ飛び回って消せません。ついでにそれらは歌ってます…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13463913
《2005年1月》 先程、回答に記載のサイトを覗いて見ると、「you are an idiot!」という怪しげなサイトがいくつも画面を飛び回り、非常に怖い思いをしました。一度電源を切り、再起動したら無くなりましたが、私のパソコンはウイルスに侵されたのでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q142656939
『インターネットエクスプローラーが8つ飛び回って』『いくつも画面を飛び回り』 という動作を今自分の目の前で体験したいと思うやもしれんけど、残念ながら Internet Explorer がタブブラウザ化 した影響で、当時と同じ動きは実現できなくなってます。 



コメント一覧 (14)
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
🙂🙂🙂
Firefly
が
しました
🙂🙂🙂
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました
Firefly
が
しました